毎日コツコツ節約術
ありがちですが、コンセントはこまめに抜く!!
使わない電気は消す!!
暑いときも寒いときもエアコンは
1台だけ しか使わない(°∀°)b
水も出しっぱなしは やめる!!
日曜日の過ごし方としては外出するとかですね♪
一番、節約できるところって
やっぱり 電気、水道光熱費ですね。
オール電化になってからは
電気代の安い夜中に洗濯物をまわしたり
食洗機も夜中にまわすようにしています♪
でも いまだに 慣れないのが我が家は
とにかく 『コンセントを抜く!!』 これがなかなか難しいです (´□`。)
電子レンジやトースターは慣れましたが
どうしても
テレビとこたつを忘れてしまいます。。
これをもっと 習慣つけていけば もっと節約できるような
気がします。
水道では やはり 流しぱなしで洗うよりは
食洗機の方が 水の節約になるらしいので
食洗機を愛用しています。
お風呂は家族で入って、追い炊きしないように
しています。
家族でお風呂 子供が小さいうちだけしかできませんが
コミュニケーションもとれるし楽しいし、節約になるし
いいことだらけですね♪
節約って家族でするものなのでそれなりに楽しい( ´艸`)
毎月、去年の水道光熱費の比較をするのが日課です♪
ぽてこん 鹿児島/30代/主婦
おすすめ節約方法
ユーザー様から投稿いただいたおすすめの節約術をご紹介致します。