私の自慢の食費節約
私の節約といったらかなりのものだと自負しています。
まず手っ取り早いのが、食費。とはいえ、健康を害してはいけないので栄養バランスを考えつつできるだけ費用を抑えるように食材を選んでいます。
幸いわが家の周りには農家が多く、無人販売所で野菜はスーパーの価格よりはるかに安く旬の野菜が買えます。肉は特売日に大量買いし、小分けにして冷凍します。魚は閉店間際の半額の時間帯に買います。
節約メニューは、とにかく食材の使い回しです。あれもこれも種類を買うのではなく、たとえばキャベツ1個を買えばそれをさまざまなレシピにアレンジします。そうして使い切るだけで、かなり出費は抑えられます。また、卵は1個20円程度なので、卵料理をよく作ります。
外食は極力しません。外食するくらいならおかずを買ったほうが安上がりなので、どうしても忙しいときはお惣菜を買います。主食は必ず家でごはんを炊きます。土日のお出かけはドライブが多いですが、たいていお弁当を作っていきます。
保温ジャーを使えば、おいしくいただけます。こんな積み重ねで、毎月かなり節約になっているのではないかと思います。
たこべえ 埼玉県/30代/兼業主婦
おすすめ節約方法
ユーザー様から投稿いただいたおすすめの節約術をご紹介致します。